エサ取りに強く、数あるチヌ釣りの中でも優れた釣法の一つである紀州釣り。この記事では棒ウキを使う方法を説明します。
「ウキ釣り」タグの記事一覧
泳がせ釣り(スズキ)
シーバス(スズキ)と言えば、今では海のルアーフィッシングの代表格の魚です。でもこの記事ではルアーではなく生きエサを使って、渋く防波堤の際(きわ)で釣る方法を紹介します。"待ち"の釣りです。
太刀魚(タチウオ)の夜ウキ釣り
凶暴そうな顔をした、まさに太刀(たち)の様な体をした魚です。食べれば、刺身や塩焼きなど美味です。船釣りでは日中でも大型サイズが釣れますが、ここでは防波堤での夜釣り(釣り方、仕掛け、エサ、タックルなど)を紹介します。咬まれたら大怪我しますので、扱いには気をつけてくださいね。